ホームページ開設しました。こちらからご覧になれます。
https://shikkoudou.com/
-
4.5皿(椿皿) 溜塗
¥8,800
椿の花に似た形状の木地に、塗は趣のある溜漆を塗った伝統的な型の皿 品番/TM-06 商品名/ 4.5皿(椿皿) 溜塗 サイズ/Φ13.5×3.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
茶筒 溜塗
¥17,600
上部の角に面をとった形状の木地に、塗は趣のある溜漆を塗った茶葉入れ 品番/TM-08 商品名/ 茶筒 溜塗 サイズ/Φ8.0×9.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
酒杯 溜塗
¥9,350
高台を高くした形状の木地に、塗は趣のある溜漆を塗った凛とした酒器 品番/TM-07 商品名/ 酒杯 溜塗 サイズ/Φ6.0×8.0cm 容量/80㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
10.0丸盆 溜日の出塗
¥17,600
赤漆、縁に溜漆の塗分けられたハレの演出にふさわしい丸盆 品番/HI-01 商品名/ 10.0丸盆 溜日の出塗 サイズ/Φ30.0×2.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
汁椀 溜日の出塗 内朱
¥9,350
側面にくぼみを入れた形状の木地に、外側に趣のある溜漆、内側に赤漆を塗った椀 品番/HI-02 商品名/ 汁椀 溜日の出塗 内朱 サイズ/Φ11.5×7.0cm 容量/240㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
汁椀 溜日の出塗 内黒
¥9,350
側面にくぼみを入れた形状の木地に、外側に趣のある溜漆、内側に黒漆を塗った椀 品番/HI-03 商品名/ 汁椀 溜日の出塗 内黒 サイズ/Φ11.5×7.0cm 容量/240㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
4.2茶托 溜日の出塗
¥5,280
赤漆・溜漆の二色で塗分けられたハレの演出にふさわしい茶托 品番/HI-05 商品名/ 4.2茶托 溜日の出塗 サイズ/Φ12.6×2.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
5.0銘々皿 溜日の出塗
¥6,380
赤漆・溜漆の二色で塗分けられたハレの演出にふさわしい皿 品番/HI-04 商品名/ 5.0銘々皿 溜日の出塗 サイズ/Φ15.0×2.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
ぐい吞み 椀型 きらら
¥11,000
椀型の木地に、塗は黒漆を塗り、内側にアワビの貝殻を蒔き込み、砥ぎだしたキラリとしたぐい吞み 品番/KI-02 商品名/ ぐい吞み 椀型 きらら サイズ/Φ6.8×4.5cm 容量/40㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
ぐい吞み 富士型 きらら
¥11,000
逆さ富士の形の少し大きめの木地に、塗は黒漆を塗り、内側にアワビの貝殻を蒔き込み、砥ぎだしたキラリとしたぐい吞み 品番/KI-03 商品名/ ぐい吞み 富士型 きらら サイズ/Φ8.0×7.0cm 容量/60㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
箸置き小皿 きらら
¥3,850
丸型の一部をくりぬいた形で、黒漆の拭き漆を施し、くりぬいた部分にアワビの貝殻を蒔き込み、砥ぎだした箸置き小皿 品番/KI-04 商品名/箸置き小皿 きらら サイズ/Φ11.0×2.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
地の粉箸 きらら
¥4,400
地の粉を蒔いた黒漆塗りの箸に、上部にアワビの貝殻を蒔き込み、砥ぎだしたキラリとした木製の箸 品番/KI-05 商品名/ 地の粉箸 きらら サイズ/23.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
茶筒 きらら
¥19,800
上部の角に面をとった形状の木地に、塗は黒漆を塗り、蓋の角面にアワビの貝殻を蒔き込み砥ぎだしたキラリとした茶葉入れ 品番/KI-01 商品名/ 茶筒 きらら サイズ/Φ8.0×9.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
4.0茶托 欅杢目沈金
¥5,500
欅材を用いて、杢目に金粉を蒔き込み、美しい杢目を際立たせた技法の茶托 品番/KE-03 商品名/ 4.0茶托 欅杢目沈金 サイズ/Φ12.0×2.8cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
5.0銘々皿 欅杢目沈金
¥6,600
欅材を用いて、杢目に金粉を蒔き込み、美しい杢目を際立たせた技法の銘々皿 品番/KE-02 商品名/ 5.0銘々皿 欅杢目沈金 サイズ/Φ15.0×2.8cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
7.0盛器 欅杢目沈金
¥22,000
SOLD OUT
欅材を用いて、杢目に金粉を蒔き込み、美しい杢目を際立たせた技法の百合型の盛器 品番/KE-01 商品名/ 7.0盛器 欅杢目沈金 サイズ/Φ21.0×7.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
茶筒 欅杢目沈金
¥19,800
欅材を用いて、杢目に金粉を蒔き込み、美しい杢目を際立たせた技法の共木の茶筒 品番/KE-04 商品名/ 茶筒 欅杢目沈金 サイズ/Φ6.8×12.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
大椀 地の粉の技
¥19,800
ろくろで挽いた木地に、下地として地の粉と漆を混ぜた錆をヘラと手で付け、まるで陶器と思わせる様な大変丈夫な木製の大椀 品番/JI-01 商品名/ 大椀 地の粉の技 サイズ/Φ14.5×9.0cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
5.0銘々皿 地の粉の技
¥8,800
SOLD OUT
ろくろで挽いた木地に、下地として地の粉と漆を混ぜた錆をヘラと手で付け、まるで陶器と思わせる様な大変丈夫な木製の皿 品番/JI-05 商品名/5.0銘々皿 地の粉の技 サイズ/Φ15.0×2.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
4.8茶托 地の粉の技
¥8,250
ろくろで挽いた木地に、下地として地の粉と漆を混ぜた錆をヘラと手で付け、まるで陶器と思わせる様な大変丈夫な木製の茶托 品番/JI-04 商品名/4.8茶托 地の粉の技 サイズ/Φ14.5×2.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
ぐい吞み 地の粉の技
¥11,000
ろくろで挽いた木地に、下地として地の粉と漆を混ぜた錆をヘラと手で付け、まるで陶器と思わせる様な大変丈夫な木製のぐい吞 品番/JI-03 商品名/ ぐい吞み 地の粉の技 サイズ/Φ6.0×6.0cm 容量/80㎖ 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
箸 地の粉の技
¥3,300
黒漆塗りの箸に、一部分地の粉と漆を混ぜた錆をヘラと手で付け、その上に弁柄漆を塗った木製の箸 品番/JI-06 商品名/ 箸 地の粉の技 サイズ/22.5cm 入数/1 素材/木製 塗り/漆
-
夫婦椀 白檀日月
¥14,300
外側に漆で半月を描き、箔を貼り、その上に朱合漆を、内側には赤漆、黒漆を塗った2ケ組の椀 品番/ME-01 商品名/ 夫婦椀 白檀日月 サイズ/Φ11.0×7.0cm 容量/180㎖ 入数/2 素材/木製 塗り/漆
-
夫婦椀 南天蒔絵
¥14,300
外側に溜漆を塗り、その上に南天蒔絵を描き、内側には赤漆、黒漆を塗った2ケ組の椀 品番/ME-03 商品名/ 夫婦椀 南天蒔絵 サイズ/Φ11.0×7.0cm 容量/180㎖ 入数/2 素材/木製 塗り/漆